相互リンク先サイト様新着情報
アンテナサイト様新着情報
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク
【遊戯王】最近の遊戯王カードの効果説明文長すぎwwwwwww【まとめ】
1: 風吹けば名無し 2013/11/28 16:59:46 ID:C4GTLK0c
理解不能になってきた
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:01:47 ID:gINCiXtj
ヴェノミナーガ(小声)
4: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:02:35 ID:e7hEIQev
初期サウザウンドアイズ
32: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:10:41 ID:g+RYso2W
サクリファイスとかの初期はやばかったような
35: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:11:46 ID:UkPev8sk
サウザンドサクリファイスのテキスト狭い頃のやつがいちばんやばそう
44: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:13:40 ID:l4xnBg+q
46: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:13:58 ID:/9SR1Sc4
テキスト欄パンパンになりすぎやろ
3: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:02:15 ID:rW0Pv9w6
海外版ヴェノミナーガのテキスト読める奴おるんやろうか
31: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:10:17 ID:RbzQW4NG
5: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:02:46 ID:RbzQW4NG
効果モンスター
星10/闇属性/爬虫類族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。
「蛇神降臨」の効果及びこのカードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカードの攻撃力は、自分の墓地の爬虫類族モンスターの数×500ポイントアップする。
このカードはフィールド上で表側表示で存在する限り、このカード以外のカードの効果の対象にならず、効果も受けない。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
このカード以外の自分の墓地の爬虫類族モンスター1体をゲームから除外する事で、このカードを特殊召喚する。
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、このカードにハイパーヴェノムカウンターを1つ置く。
このカードにハイパーヴェノムカウンターが3つ乗った時、このカードのコントローラーはデュエルに勝利する。
星10/闇属性/爬虫類族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。
「蛇神降臨」の効果及びこのカードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカードの攻撃力は、自分の墓地の爬虫類族モンスターの数×500ポイントアップする。
このカードはフィールド上で表側表示で存在する限り、このカード以外のカードの効果の対象にならず、効果も受けない。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
このカード以外の自分の墓地の爬虫類族モンスター1体をゲームから除外する事で、このカードを特殊召喚する。
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、このカードにハイパーヴェノムカウンターを1つ置く。
このカードにハイパーヴェノムカウンターが3つ乗った時、このカードのコントローラーはデュエルに勝利する。
33: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:11:27 ID:l4xnBg+q
>>31
ドイツでも遊戯王あるんか
ドイツでも遊戯王あるんか
34: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:11:43 ID:1RRTswix
>>31
なんで名前まで長くなってるんやろ
なんで名前まで長くなってるんやろ
36: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:11:48 ID:SnDkx/Nd
>>31
英語の教科書かな?
英語の教科書かな?
38: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:12:13 ID:KRi+tGWE
>>31
草不可避
草不可避
16: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:06:00 ID:CpfzRx9+
>>5
ああ…もうなんや(ゲームしなくて)ええわ
ああ…もうなんや(ゲームしなくて)ええわ
37: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:11:55 ID:MwhGCmkX
>>5
これ長いだけで全く難しくないやろ
これ長いだけで全く難しくないやろ
6: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:02:53 ID:C4GTLK0c
5DSくらいから
説明文読むのめんどくさくなってきた
説明文読むのめんどくさくなってきた
7: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:03:30 ID:yzEbIzc1
黒薔薇庭園
8: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:03:54 ID:xsQYzmeZ
初期のテキストボックスが今の1/10くらいで草

9: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:03:57 ID:uxvXi04R
カードを二枚ドローする
や壺神
や壺神
11: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:04:27 ID:yzEbIzc1
説明短いほど強力という風潮
74: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:26:32 ID:FXt7Fg2f
>>11
MTGの三単語最強理論やな
MTGの三単語最強理論やな
12: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:04:59 ID:vkJWNAWF
コノカードガーwww
コノカードガーwww
コノカードガーwww
13: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:05:21 ID:eSh1OXE4
ヴェーラー有能
14: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:05:38 ID:70yRDPRR
17: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:06:25 ID:yzEbIzc1
>>14
強い(確信)
強い(確信)
19: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:07:19 ID:yZuB3Y/p
>>17
「その」って書いてあるじゃん
「その」って書いてあるじゃん
24: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:08:37 ID:JCz6r5wm
>>14
シンプルゆえに最強
シンプルゆえに最強
28: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:10:03 ID:1RRTswix
>>14
もはや除外も墓地みたいなもんやな
もはや除外も墓地みたいなもんやな
30: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:10:16 ID:KRi+tGWE
>>14
使えなくするって具体的になんやねん
適当やなぁ
使えなくするって具体的になんやねん
適当やなぁ
15: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:05:44 ID:xsQYzmeZ
全てのモンスターを破壊する
20: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:07:34 ID:fgq6zJ82
初期の遊戯王のテキスト枠に今の説明量を書いたらどうなるんだろう
23: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:08:36 ID:l4xnBg+q
除外って発想はええねんけど除外したのを戻す効果が出てきて除外の意味ないやんけってなった
29: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:10:12 ID:yzEbIzc1
>>23
除外(もう使えないとは言ってない)
除外(もう使えないとは言ってない)
25: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:08:44 ID:xsQYzmeZ
トゥーンワールドのテキストwwwww
『1000ライフポイントを支払う』
『1000ライフポイントを支払う』
27: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:09:16 ID:JtZUB1yX
このカードには隠された効果がある!を地で行くゲーム
40: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:12:47 ID:l4xnBg+q
45: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:13:56 ID:yzEbIzc1
>>40
この表記のがワクワクする
この表記のがワクワクする
42: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:13:05 ID:6+Q7ROmh
このカードは戦闘では破壊されず、
このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
相手のエンドフェイズ時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、
相手フィールド上の、このターンに
召喚・特殊召喚・セットされたカードを全てゲームから除外する。
エクシーズ素材を持っているこのカードが破壊された場合、
このカードを墓地から特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚した時、このカードの攻撃力は
ゲームから除外されているカードの数×1000ポイントアップする。
ながい
このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
相手のエンドフェイズ時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、
相手フィールド上の、このターンに
召喚・特殊召喚・セットされたカードを全てゲームから除外する。
エクシーズ素材を持っているこのカードが破壊された場合、
このカードを墓地から特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚した時、このカードの攻撃力は
ゲームから除外されているカードの数×1000ポイントアップする。
ながい
49: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:16:33 ID:NwFuwF5u
59: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:20:16 ID:0JoNKiRc
64: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:22:05 ID:iGEnDFle
>>59
効果を知ってる人じゃないと何行ってるか分からんでしょこれ
効果を知ってる人じゃないと何行ってるか分からんでしょこれ
68: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:23:51 ID:eCYP7aBD
>>64
効果知ってる人でも9割が何言ってるか分からんと思う
効果知ってる人でも9割が何言ってるか分からんと思う
75: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:26:51 ID:iGEnDFle
>>68
いや、効果知ってたら分かるでしょ
あーあれか、って
いや、効果知ってたら分かるでしょ
あーあれか、って
66: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:22:44 ID:CpfzRx9+
>>59
上のモンスターが目ぇ血走らせながらテキスト読んでるみたいやないか
上のモンスターが目ぇ血走らせながらテキスト読んでるみたいやないか
67: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:23:06 ID:l4xnBg+q
>>66
草
草
73: 風吹けば名無し 2013/11/28 17:26:01 ID:6LQEsxdT
もう効果はwebで!でええわ
- 関連記事
-
- 【遊戯王】ゴーズってプレイングそのものに影響与えてるな【まとめ】
- 【遊戯王】コロコロコミック連載の遊戯王にありがちなこと【まとめ】
- 【遊戯王】最近の遊戯王カードの効果説明文長すぎwwwwwww【まとめ】
- 【遊戯王】レベル1フルモンの利点って?【まとめ】
- 【遊戯王】キラー・スネークはキングレムリンあるし当分帰ってきそうにないな【まとめ】
この記事へのコメント
- (4344:)名無しの星屑:2013/12/09(月) 00:47:54 ID:-
- (30075:)ゆうこん:2017/12/31(日) 23:56:10 ID:-
初期のテキストボックスが今の1/10くらいで
ってところのカードの画像が、初期じゃないんですが
>>1
それな
もっと効果欄短いのあったよな笑
トラックバック
URL :